瀧澤 郁雄 TAKIZAWA, Ikuo

主席研究員
研究分野・主な研究領域
グローバル・ヘルス(ガバナンス、ファイナンス、健康危機対応、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ、保健システム強化)
【写真】瀧澤 郁雄
研究分野・主な研究領域
グローバル・ヘルス(ガバナンス、ファイナンス、健康危機対応、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ、保健システム強化)
関連研究プロジェクト

学歴

1998年6月 ハーバード大学公衆衛生大学院 人口・国際保健学修士課程修了
1992年3月 筑波大学第三学群国際関係学類 卒業

職歴

2023年12月- JICA緒方貞子平和開発研究所 主席研究員
2020年10月- JICA人間開発部審議役 兼 新型コロナウイルス感染症対策協力推進室長
2019年7月- JICA人間開発部審議役 兼 保健第一グループ長
2015年6月- JICA人間開発部次長 兼 保健第一グループ長
2011年1月- JICA人間開発部 保健第一チーム課長
2010年11月- JICA人間開発部 保健第一チーム企画役
2008年11月- JICA広域企画調査員(保健、アフリカ)
1992年4月- 国際協力機構(JICA、旧 国際協力事業団)

2006年4月- 群馬大学 非常勤講師
2022年4月- 順天堂大学 非常勤講師
2023年4月- 聖路加国際大学 非常勤講師

主な著作物

(論文)

瀧澤郁雄: 「アフリカにおける保健開発 : 健康水準の加速的改善と日本の開発援助への提言」, 国際保健医療, Vol.27 No.1 pp.27-46, 2012.

Aiga H, Kuroiwa C, Takizawa I, Yamagata R.: “The reality of health information systems: challenges for standardization,” BioScience Trends, 2(1) pp.5-9, 2008.

(書籍、報告書)

瀧澤郁雄: 「二国間協力機関とその役割」, 日本国際保健医療学会 編, 実践グローバルヘルスー現場における実践力向上をめざしてー, pp.166-171, 2022.

瀧澤郁雄: 「世界の健康課題を理解するうえでの基本概念」, 森淑江, 山田智惠里, 正木治恵(編), 国際看護 国際社会の中で看護の力を発揮するために, pp.58-63, 南江堂, 2019.

瀧澤郁雄: 「保健医療システム」, 森淑江, 山田智惠里, 正木治恵(編), 国際看護 国際社会の中で看護の力を発揮するために, pp.80-84, 南江堂, 2019.

木村有希, 瀧澤郁雄 : 「世界的健康課題を引き起こす感染症」, 森淑江, 山田智惠里, 正木治恵(編), 国際看護 国際社会の中で看護の力を発揮するために, pp.64-69, 南江堂, 2019.

高島和音, 瀧澤郁雄 : 「災害(自然災害・人為災害)に起因する健康問題」, 森淑江, 山田智惠里, 正木治恵(編), 国際看護 国際社会の中で看護の力を発揮するために, pp.70-74, 南江堂, 2019.

山江海邦, 瀧澤郁雄 : 「世界の健康課題に関連する国際機関、国際協力機関」, 森淑江, 山田智惠里, 正木治恵(編), 国際看護 国際社会の中で看護の力を発揮するために, pp.75-78, 南江堂, 2019.

Takizawa I.: “Chapter 15: Unity in Diversity, Reshaping the global health architecture,” Desai RM et al (eds.), From Summits to Solutions, Innovations in Implementing the Sustainable Development Goals, pp.334-352, Brookings Institution Press, 2018.

Takizawa I.: “Chapter 9: Toward universal health coverage in Africa – Achieving MDGs with equity, and beyond,” JICA Research Institute, For inclusive and Dynamic Development in Africa, pp.247-266, JICA Research Institute, 2013.

内田康雄, 瀧澤郁雄 : 「第9章 保健医療」, 国際協力事業団, 南部アフリカ援助研究会報告書第4巻 <ザンビア・本編>, pp.101-108, 国際協力事業団, 2000.

所属学会

日本国際保健医療学会

その他

Ikuo Takizawa obtained a Master of Science degree in population and international health from Harvard School of Public Health. He joined the Japan International Cooperation Agency (JICA) in 1992 and has been involved in JICA’s health and health-related projects and programs over 30 years in diverse settings in Asia, Africa, Middle East and the Americas, covering broad development issues including universal health coverage, pandemic prevention, preparedness and response, and application of technological and social innovations. During COVID-19 pandemic he led the operation of the Office for COVID-19 Response which was created to mobilize organization-wide response in JICA against the pandemic. Currently he supervises JICA research institute’s research projects in human development cluster (health and education) focusing on global health challenges.